2008.03.23 Sun
うちの近くの公園で、桜が少しだけ咲いてました!
春だー!春だー!!
今朝洗濯物をほしていたら、すごくいい天気で、
空は青くて、少し肌寒いけど風が気持ちよくて、
なんだか幸せな気持ちになりました。
花粉症で目がかゆいけど、やっぱり春が大好き。
先週有休をとって、のんびり東京に行ってきたよ。
春だー!春だー!!
今朝洗濯物をほしていたら、すごくいい天気で、
空は青くて、少し肌寒いけど風が気持ちよくて、
なんだか幸せな気持ちになりました。
花粉症で目がかゆいけど、やっぱり春が大好き。
先週有休をとって、のんびり東京に行ってきたよ。

ぎゃー。びっくりした。
こんなの普通にビルにのっけちゃうあさひさんにびっくり。
これってやっぱ中は空洞なの?どうなってるの?
浅草ははじめてだったけど、下町って感じで好きでした。
外国の方がいっぱいいて、写真とってておもしろかった。
人力車のお兄さんたちはやっぱり英語はなせるのかなー?
六文銭でもんじゃ焼き食べたよ。なんか有名なお店みたい。
お店のお兄さんがすっごいいい人で、ぜんぶやってくれて、すっごくおいしくできました。
(ほんとは食べたことあるのに、初めてなのでわかりません!って嘘ついたのは内緒です)
なんだかプチ旅行みたいで楽しかったー。
これからも浅草に通うことになりそうなので、おいしいお店とか知ってたら教えてください☆
もうずっと前だけどMoEの友達が教えてくれたうさうさ動画ぺたり。
ふるうっさになりました。
うさもふもふしたい・・・
タイトルはHUSKING BEEのWALK。
この前ラジオで流れて、懐かしくて涙が出た。
そんな自分にびっくりだ!
スポンサーサイト
comments
うんこ!うんこ!
花粉症、鼻の中もかゆいよね
東京生まれなのにもんじゃ一回しか食べたことないよ。
美味しくなかったし……子供騙してるような店だったのだろうか?
東京生まれなのにもんじゃ一回しか食べたことないよ。
美味しくなかったし……子供騙してるような店だったのだろうか?
【2008/03/23 19:50】URL | Vela #SFo5/nok[ 編集]
>Velaさん
そんな直接的な・・・!
鼻が着脱式だったらとって洗うのにね。
もんじゃ、おいしいお店で食べると全然違う気がしますよ。
でもなんかVelaさんのイメージじゃないかも。
そんな直接的な・・・!
鼻が着脱式だったらとって洗うのにね。
もんじゃ、おいしいお店で食べると全然違う気がしますよ。
でもなんかVelaさんのイメージじゃないかも。
もんじゃ焼き食わないのう、食った記憶がな……あれ?
もしかしてもんじゃ焼き一度も食ったのことないのか私は…
もしかしてもんじゃ焼き一度も食ったのことないのか私は…
【2008/03/25 06:21】URL | ミュウ #-[ 編集]
もんじゃもんじゃ
大学で東京に上京して初めてしりました>もんじゃ
好きだけど、未だに自分では上手く作れないw
佃島の小汚いもんじゃやさんでヘロヘロになるまでもんじゃパーティーしたなぁ・・・(遠い目
好きだけど、未だに自分では上手く作れないw
佃島の小汚いもんじゃやさんでヘロヘロになるまでもんじゃパーティーしたなぁ・・・(遠い目
>みゅうちゃん
みゅうちゃんはたしか関西だものね。
あたしも23歳くらいまで食べたことなかったよー。
なんか見た目が気持ち悪いって思ってたし。
>部長
うん、自分で作ったよりもお兄さんが作ってくれたほうが
全然上手だったよ・・・
もんじゃは学生の味方だね。安いし!
ビール(むしろホッピー?)がおいしく感じる味だよね。
みゅうちゃんはたしか関西だものね。
あたしも23歳くらいまで食べたことなかったよー。
なんか見た目が気持ち悪いって思ってたし。
>部長
うん、自分で作ったよりもお兄さんが作ってくれたほうが
全然上手だったよ・・・
もんじゃは学生の味方だね。安いし!
ビール(むしろホッピー?)がおいしく感じる味だよね。
うちはもんじゃ焼きの正しい作り方を知らないので、作ったとしても
あれは果たして本当にもんじゃなのか…?
そんな疑問が残っている件。
よく考えると、俺って地元の食文化に染まりすぎて、あんまり他の
地方の食べ物食べてないかも!?
あれは果たして本当にもんじゃなのか…?
そんな疑問が残っている件。
よく考えると、俺って地元の食文化に染まりすぎて、あんまり他の
地方の食べ物食べてないかも!?
【2008/04/01 11:16】URL | 神楽 #-[ 編集]
>神楽さん
もんじゃは家ではやったことないなあ。
こないだホットプレートでパエリア作ってみたら
いまいちでした。
お店で食べるのがいいよ!
地元の食文化って、まうんてんのこと?
もんじゃは家ではやったことないなあ。
こないだホットプレートでパエリア作ってみたら
いまいちでした。
お店で食べるのがいいよ!
地元の食文化って、まうんてんのこと?
トラックバックURL
http://kurousasirousa.blog33.fc2.com/tb.php/161-2fc2b569
http://kurousasirousa.blog33.fc2.com/tb.php/161-2fc2b569
| ホーム |